生活用品レンタル PR

ステッパーがレンタルできるサービス2選【個人・1ヶ月以内OK】

ステッパーのサムネイル
本ページにはプロモーションが含まれています。

「ステッパーを買う前に、1ヶ月だけレンタルして試してみたい」
「初めてだから、とりあえず気軽に使ってみたい」
「短期のダイエットやリハビリで少しの間だけ使いたい」

そんな時に便利なのが、ステッパーを個人でもレンタルできるサービスです。
レンタルなら必要なときだけ使えて、お試し感覚で始められるのが魅力です。

この記事では、ステッパーを1ヶ月以内からレンタルできるおすすめサービスを2つ紹介。

あわせて、ステッパーの種類や選び方もわかりやすく解説します。

さぶまる

ステッパーはまずレンタルから始めると、ムダがなくて安心です!

ステッパーをレンタルするメリットは? 1ヶ月以内のお試しにも最適!

ステッパーをしている

初めてステッパーを購入する場合、費用や使い心地に不安を感じる人も多いです。
特に1度も使ったことがない方にとっては、いきなり買うのはハードルが高いですよね。

ここでは、ステッパーをレンタルすることで得られる3つのメリットを紹介します。

  • 1ヶ月以内のお試し利用ができる
  • 短期利用できてコスパも良い
  • 返却が簡単で安心!そのまま購入もOK

1ヶ月以内のお試し利用ができる

ステッパーは買うと数万円かかるうえ、「続けられるかな」「動作音は静かかな」と不安を感じることがあります。

でも、レンタルサービスによっては1週間〜1ヶ月以内の利用ができるため、購入前に効果や使用感を確かめられます。

もし合わなければ返却するだけなのでムダがなく、メンタルも安心です。

自分の生活スタイルや体力に合うかを短期間でチェックできるのは、レンタルならではの大きなメリットです。

短期利用できてコスパも良い

ステッパーは「夏までに痩せたい」「リハビリで3ヶ月だけ使いたい」といった期間限定の利用にもぴったりです。

購入すると使わなくなった後の処分に悩みますが、レンタルなら必要な期間だけ使って返すだけでOK。

多くのレンタルサービスは月額プランが基本で、最低利用期間が3ヶ月〜と設定されている分、料金はかなりリーズナブルです。

そのため短期集中でダイエットやリハビリを続けたい方に特におすすめ。
購入に比べて初期費用も抑えられるので、コスパ面でも安心して始められるのが魅力です。

返却が簡単で安心!そのまま購入もOK

ステッパーを購入すると、不要になったときに処分方法を考える必要があります。

粗大ごみの手続きやリサイクルショップへの持ち込みなど、意外と手間や費用がかかるケースも多いです。

レンタルなら利用期間が終わればそのまま返却するだけでOKです。

配送時の箱に入れて、同梱されている専用伝票を貼るだけなので手続きも簡単です。

また、器具を気に入ったら、そのまま購入できるサービスもあります。

お試し感覚で始められて、気に入れば自分のものにできるのは、レンタルならではの嬉しいポイントです。

ステッパーの種類と選び方

ステッパーがリビングにある

ステッパーにはいくつかのタイプがあり、それぞれ特徴や向いている目的が違います。

あらかじめ種類を理解しておくと、自分に合った1台を選びやすくなります。

ここでは代表的な4タイプを解説します。

  • ストレートステッパー
  • サイドステッパー
  • ツイストステッパー
  • ハンドル付き・多機能型

ストレートステッパー|初心者やリハビリ目的の人向け

上下運動のみのシンプルなタイプで、ステッパーの基本モデルです。

足をまっすぐ踏み込む動きなので、ランニングやウォーキングに近い感覚で有酸素運動ができます。

動きがわかりやすく負担も少ないため、初めてステッパーを使う人やリハビリ目的で利用する人にぴったり。

体力づくりや軽めのダイエットに適しており、「まずは試してみたい」という方におすすめです。

サイドステッパー|下半身を引き締めたい人向け

左右に大きく踏み込む動きが特徴のタイプです。
特に内ももやお尻まわりの筋肉をしっかり使うため、下半身のシェイプアップを狙う方に人気があります。

通常の上下運動よりもやや運動強度が高く、効率的に脂肪を燃焼しやすいのもメリット。

普段の生活ではあまり鍛えにくい部位にアプローチできるので、美脚やヒップアップを目指す女性に選ばれやすいモデルです。

ツイストステッパー|お腹まわりや体幹を鍛えたい人向け

踏み込むと同時に腰をひねるような動きが加わるのがツイストステッパーです。

太ももやお尻に加えて、ウエストや体幹も刺激できるため、全身をバランスよく引き締めたい人におすすめ。

特にお腹まわりのシェイプアップを目指す方に効果的で、短時間でもしっかり汗をかきやすい運動強度があります。

楽しく続けながら「くびれづくり」や体幹強化をしたい方にぴったりのモデルです。

ハンドル付き・多機能型|高齢者や安全性重視の人向け

本体にハンドルがついており、バランスを取りながら安全に運動できるタイプです。

高齢の方や運動に不安がある方でも安心して取り組めるほか、上半身を意識したトレーニングも可能。

中にはメーター機能や負荷調整が付いた多機能モデルもあり、初心者から運動習慣がある人まで幅広く使えます。

安定感と機能性を重視したい方におすすめのステッパーです。

ステッパーをレンタルできるサービス2選!個人で1ヶ月以内のお試しにも

ではここからは、ステッパーをレンタルできるおすすめのサービスを2つご紹介します。

『GYMGATE』と『レンティオ』 は、配送料が往復無料なのはもちろん、万が一の故障時にも手厚く対応してもらえる安心のサービスです。

初心者でも気軽に利用できるので、「まずは試してみたい」という方にもぴったりです!

サービス名最安値最短レンタル期間配送料
GYMGATEのロゴ
GYMGATE
2,180円
(7泊8日)
7泊8日往復無料
レンティオの公式ロゴの画像
レンティオ
5,180円
(14泊15日)
14泊15日往復無料

※表は横にスクロールしてご覧いただけます。

GYMGATE|豊富な品揃え&コスパ最強

GYMGATEのホームページトップ画像
公式サイト公式サイトはコチラ
ステッパー
最安値
2,180円
(7泊8日)
料金プランの
種類
✓ 月額レンタル
✓ 短期レンタル
レンタル期間最短7泊8日〜
商品状態✓ 中古品
(整備・クリーニング済)
✓ 一部モデルは新品もあり
配送料往復無料
対応エリア日本全国
  • ステッパーだけで 17種類 から選べる
  • 最短 7泊8日〜 レンタルOK
  • 初月半額モデルあり(お試し利用に最適)
  • 15時までの注文で最短当日発送
  • 配送料は往復無料 でおトク!
  • 故障時も柔軟な対応!

GYMGATEは、ステッパーをはじめエアロバイクやランニングマシン、筋トレ器具までそろうフィットネス器具専門のレンタルサービスです。

ステッパーだけでも17種類以上を取りそろえており、初心者向けのコンパクトモデルから、ツイストタイプやハンドル付きの本格派まで選べます。

プランは『最短7泊8日から利用できる短期プラン』と、『月額(3ヶ月以上で解約金0円)のお得な長期プラン』の2種類。
「まずは1週間だけお試ししたい」という方も、「3ヶ月しっかり続けたい」という方も、自分のライフスタイルに合わせて利用できます。

さらに、月1,600円台〜のリーズナブルなモデルもあり、コスパの高さも魅力。
配送料が往復無料なので、大きな器具でも安心して利用できます。

「買う前に試してみたい」「短期集中で運動したい」という方は、GYMGATEのステッパーレンタルを活用してみましょう。

おすすめのラインナップ

GYMGATEでは、ステッパーだけでも17種類がラインナップ。
その中から、初心者にも扱いやすく評判の良いモデルを5つ紹介します。

それぞれの特徴やおすすめポイントをまとめました。

商品名レンタル料金
(税込)
特徴おすすめ
ポイント
ALINCO サイドステッパー(ALFITS)関節に 静音 コンパクト FA51
ALINCO
サイドステッパー
FA51
今なら初月840円!
1,680円 / 月額
✓ 3ヶ月以上で解約金0円

2,180円 / 7泊8日
✓ コンパクト&静音✓ とにかく安い
✓ 初めてのお試しに最適
✓ 関節にやさしい設計
Shop Japan NICE-WS5
Shop Japan
NICE-W55
2,580円 / 月額
✓ 3ヶ月以上で解約金0円

4,980円 / 7泊8日
✓健康ステッパー定番✓ 赤いデザインで人気
✓美脚・ヒップアップに効果的
✓信頼の大手ブランド
RE ツイストステッパー Premium SP-400
RE
ツイストステッパー
SP-400
今なら初月1,440円!
2,880円 / 月額
✓ 3ヶ月以上で解約金0円

3,880円 / 7泊8日
✓ツイスト運動で効果大✓美脚・美尻に特化
✓短時間で運動効果◎
✓しっかり汗をかきたい人に
MERACH ステッパー Pro MR-2403
MERACH
ステッパー Pro
MR-2403
2,380円 / 月額
✓ 3ヶ月以上で解約金0円

5,380円 / 7泊8日
✓スマホ連動型✓アプリで運動管理OK
✓スタイリッシュなデザイン
✓飽きずに続けられる
ALINCO FA4123N-01
ALINCO
ハンドル付き
ステッパー
FA4123N
3,280円 / 月額
✓ 3ヶ月以上で解約金0円

3,680円 / 7泊8日
✓安定感抜群モデル✓ハンドル付きで安心
✓脂肪燃焼に効果的
✓リハビリや高齢者にも◎

※表は横にスクロールしてご覧いただけます。

どのモデルも手頃な料金で利用できるので、気軽にレンタルを始められます。
さらに今なら「初月半額」の対象モデルもあり、よりお得にステッパーを試せるのが嬉しいポイントです。

まずはGYMGATEのラインナップをチェックしてみてくださいね!

レンティオ|往復送料無料&あんしん補償つき

レンティオの公式サイトトップページのメイン画像
公式サイト公式サイトはコチラ
ステッパー
最安値
5,180円
(14泊15日)
料金プランの
種類
✓ 月額制プラン
✓ ワンタイムプラン
レンタル期間最短14泊15日〜
商品状態✓ 中古品
(整備・クリーニング済)
✓ 一部モデルは新品もあり
配送料往復無料
対応エリア日本全国
  • エアロバイクは3種類ラインナップ
  • 最短14泊15日〜レンタル可能
  • 配送料が往復無料でおトク!
  • 不注意による故障時も自己負担は最大2,000円までで安心!

レンティオは、家電やカメラからフィットネス器具まで幅広くそろう人気レンタルサービスです。

ステッパーも複数ラインナップしており、最短14泊15日から利用できる「ワンタイムプラン」と、じっくり使いたい方向けの「月額プラン」が選べます。

気に入ったらそのまま購入できるので、「買う前に試したい」という方にもぴったり。
配送料は往復無料なので、余計な費用を気にせず始められます。

さらに、レンティオ独自の「トラブルあんしん宣言」付き。
不注意による故障でも自己負担は最大2,000円まで、自然故障なら修理費は無料なので安心です。

「続けられるか不安」「まずは短期間だけ試したい」という方は、レンティオのステッパーレンタルを活用して、自宅で気軽にトレーニングを始めてみましょう。

ラインナップ

レンティオでは、ステッパーは3種類を取り扱っています。

コンパクトで初心者向けのモデルから、本格派やハンドル付きの安心モデルまでそろっているので、目的や体力に合わせて選べます。

商品名レンタル料金
(税込)
特徴おすすめ
ポイント
ALINCO(アルインコ) FA51 サイドステッパー
ALINCO
FA51
サイドステッパー
今なら初月1,150円!
通常2,300円 / 月額
✓ 3ヶ月以上で解約金0円

5,180円 / 14泊15日
✓ コンパクト&静音設計✓ 初心者向け
✓ 初月割引ありで格安
✓ 軽めの運動やリハビリに最適
Xiser エクサー プロ ステッパー シリコーン油圧式 Pro Trainer Commercial Portable Stepper
Xiser
エクサープロ
ステッパー
8,600円 / 月額
✓ 3ヶ月以上で解約金0円

7,480円 / 14泊15日
✓シリコン油圧式の本格仕様✓ 耐久性・負荷調整◎
✓本格トレーニング派に人気
✓ジム級の使用感
ALINCO(アルインコ) FA4123N ハンドル付きステッパー
ALINCO
FA123N
ハンドル付きステッパー
3,200円 / 月額
✓ 3ヶ月以上で解約金0円

7,480円 / 14泊15日
✓ハンドル付きで安定感抜群✓姿勢を保ちやすい
✓高齢者やリハビリ向け
✓安全性重視

※表は横にスクロールしてご覧いただけます。

どのモデルも往復送料無料で、気軽に始められるのがレンティオの魅力です。

「まずは試してみたい」「自分に合うか確認したい」という方は、この機会にレンティオのステッパーをチェックしてみてくださいね!

ステッパーをレンタルするときの注意点

ステッパーをしている02

ステッパーは気軽に使える運動器具ですが、レンタルする前に知っておくと安心できるポイントがあります。
ここではステッパーならではの注意点を3つ紹介します。

動作音の静かさ

ステッパーはモデルによって「シリンダーの空気音」や「踏み込みのギシギシ音」が出ることがあります。
とくに集合住宅や夜間の使用では、思った以上に響いて気になる場合もあるので注意が必要です。

ただ、最近は静音設計のモデルも増えていて、比較的静かに使えるものも多いです。

また、防音マットやカーペットを敷くだけでも振動や音を抑えられるので、生活環境に合わせて工夫すると安心です。

音が心配な方は、静音タイプを選ぶようにしましょう。

使用場所の広さ・床の強度

ステッパーはコンパクトですが、踏み込むたびに振動や荷重が床に伝わります。
特にフローリングや集合住宅では「下の階に響かないかな…」と不安になることもあります。

畳一畳ほどのスペースがあれば十分ですが、安心して使うためには防音マットやカーペットを敷くのがおすすめです。
床や振動の影響を考えて、マットを敷くなど設置場所を工夫すると安心です。

負荷の強さ・運動のきつさ

ステッパーには上下運動だけの基本型と、足をひねるツイスト型があります。
ツイスト型は負荷が高めで、初心者には「思った以上にきつい」と感じることもあります。

ただ、そのぶんダイエットや筋トレ効果を実感しやすいのも特徴です。

まずは軽めの上下タイプから始めて、慣れてきたらツイストに挑戦するなど、自分の体力に合わせて選ぶようにしましょう。

まとめ|ステッパーはレンタルから始めるのが安心

今回は、ステッパーを1ヶ月以内からレンタルできるおすすめサービス2選を紹介しました。

ステッパーは、ダイエットやリハビリ、運動不足の解消に役立つ便利な器具ですが、まずはレンタルで試してみるのが安心です。

短期で気軽に始められるのでムダがなく、返却も簡単。気に入ればそのまま購入もできます。

ムダなく安心に始められるレンタルを活用して、自宅で手軽にトレーニングをスタートしてみてくださいね!